水田除草

水田除草に興味を持ち「ブラシローラー型水田除草ロボット」の試作と実験を行っています。   農業経験の無い素人の私が見聞きした田圃の話も書いてみます。

試験区

2014 走行試験

初日の除草試験で気になっていた後部が下がる件は、発電機に3kgの錘(ダンベル)を結びつけて改善しています。

除草試験2日目(移植後9日)に試験区の外で水深とブラシの差込深さを測定する練習をしています。

スロースタートして、目盛りの付いたブラシで水面からブラシ先端までを測定し、手作りの簡易水位計で同じ場所の水位を測ります。 下の写真では、垂直下向きのブラシから後方3本(列)目に目盛りつきのブラシが見えます。

blog003

以下は ビデオ撮影すれば解り易いと考えて撮影した動画ですが、試作機を止めて測った方が良さそうです。

 

試験区内は走行回数と走行方向が決まっているので、試験区の外側を囲んでいる場所で走行試験を行います。 下の動画はうっかり試験区内に入り、あわてて右に進路を修正して戻るシーンです。

  

いろいろ不慣れなことが多いですが、慎重に除草試験を続けます。

関連記事のインデックスはこちら → 2014 除草試験インデックス


この記事は「攻めの農林水産業の実現に向けた革新的技術緊急展開事業(うち産学の英知を結集した革新的な技術体系の確立)」に採択された「秋田式水田ロボット除草機の実用化と実証試験」に係る活動又は成果についてお知らせしています。


ブログ「水田除草」はブラシローラー型水田除草ロボット開発に挑戦しています。




 

試験区見学

 2013年の実験を行う試験区を見学し、資材搬入と保管の方法について打合せをさせていただきました。 写真の実験圃場手前側(1/4位)を使って実験を行う予定です。 今週中に水を入れるそうですから、来週中には実際に走行させてブラシローラー型水田除草ロボット(2013年版)の様子を確認します。

DSC00326

ブラシローラー 2013」は実験を容易にする為に、ブラシローラーを取り付けずモーターとギアボックスだけの状態ですが、ラジコンのプロポ操作に応じて正転/逆転各々の回転速度を制御できることを確認済みです。 今後、ブラシローラーを取り付け、ホバーボードに搭載した状態で動作確認を行った後で、ギアボックスや電気周りの防滴カバーを製作して写真の試験区に搬入予定です。

下の写真は行き帰りに通った大型村の桜並木と菜の花ロードです。 桜は散り始めと言ったところですが、まだまだ大勢の人が路肩に車を止めて写真撮影しながら花々を楽しんでいました。

DSC00321

まだまだ続く長い道のりですが、明るい未来を予感させてくれます。


ブログ「水田除草」はブラシローラー型水田除草ロボット開発に挑戦しています。




 
プロフィール
ホーム   メインテーマ




>>> 事業推進グループ <<<

秋田式水田ロボット除草機


>>> 初期試作推進企業 <<<

株式会社ダイワ



=== 協力企業様 ===

黒瀬農舎

株式会社秋田テクノデザイン

MEP株式会社

有限会社根本製作所

コーア株式会社
ブログ内 記事検索
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
内部リンク 他
---- 初 心 ----

ブログ立ち上げ

アイガモロボット


==== 提 案 ====

ブラシローラーの提案

ホバーボードの提案

歩行型ブラシローラーの提案


--- お 知 ら せ ---

最新パンフレット

取り組み履歴

報道関連記事リンク

2015 除草試験インデックス

需要調査 切望される機械

展示・説明会の様子

チラシと展示パネル

夏の実験まとめ

サイトマップ(記事一覧)

リンクはご自由に!


↓ コメント待ってま~す ↓

メールアドレス、URL、両方空欄で投稿出来ます。

内容確認後に公開します。

記事に関するコメントは原則公開

本文に非公開の意思表示があるコメントは公開しません。

詳しくは、こちら




水田除草 宛てBlogMail


--- ご了承下さい ---

注意して記事を書いていますが、記事及びリンク先の情報による不利益について、一切責任を負い(負え)ません。
Google カスタム検索
Loading

当ブログの外部リンクの内、農業関連サイトのコンテンツを横断検索します。
Twitter
更新情報+αを配信中!

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 累計:

Atsuhiro Imai

バナーを作成

  • ライブドアブログ