ブラシローラー型水田除草ロボットの説明をしていると、よく聞かれる質問があります。 説明不足をお詫びします。 今考えている回路ブロック図と共に、説明してみます。

ブロック図1















今のブロック図(構想)です。 文字も何とか読めそうです。

<<< よく聞かれる質問1 >>>

「エンジン出力をどう使うのか?」

ブロック図の通り、エンジン発電機を使いますが、全ての動力は電気モーターです。 図の中で緑色の波線で囲った部分はバッテリーに置き換えることも出来ます。 ただ、現時点では数分間の給油の後に作業再開できるエンジン発電機の方が現場で活用し易いと考えてエンジン発電機を採用予定です。


<<< よく聞かれる質問2 >>>

「どうやて旋回するのか?」

ホバーボードの後ろに取り付けるブラシローラーは幅1800mm位を想定していますが、軸方向に分割して300mm幅のブラシローラー6個を(軸方向に)並べる構造にします。 300mm幅の各ローラーは独立に速度制御し、各々の速度を調整することで旋回や軌道修正を可能にします。 つまり、旋回時内側のブラシローラー程遅く回転させます。

独立に測度制御出来れば、除草しながら進む時には6個のブラシローラーの内、例えば2個を他より速く回転(スリップ)させて除草効果を高めることが出来ます。 早く回転させるローラーを輪番交代させ、交代間隔を適切に選ぶことで全幅の除草作用をある程度コントロール出来ると期待しています。

モーター類はケースに入れて雨や泥から守ります。


このブログ 水田除草 は新たな水田除草機械研究を紹介しています