竹ぼうきで水田除草を発展させたものですが、柔軟で腰の強い樹脂ロッド(丸棒)で直径が2mm以上のものを使い、ローラー外径が40cm以上の大きなブラシローラーです。 ブラシが短いと成長した稲の葉がローラーの回転軸に絡んでしまいます。 ブラシ先端を田圃面に付けて回転させ、田圃面を引っ掻き回して雑草を水に浮かせます。 それでいて稲の葉はブラシの間を通ってダメージを免れると言う作戦です。

ブラシ先端が稲の株元に当たると、ブラシが回転方向および回転軸方向にたわんでダメージを軽減します。 稲が小さい内は稲株がブラシに押されて寄せられることも手伝ってダメージを抑えるようです。
全幅

















ブラシローラーは電気モーターで駆動します。 エンジンに比べて回転速度制御に対する応答が速く、木目細かな速度制御が可能と考えています。 ブラシローラーを回転軸方向に複数並べ、各々独立にマイコンを使った速度制御を行えば、ソフトウェアによって稲や雑草の成長ステージに合わせて多段階に除草作用の強さを切り替えられると考えています。(強、中、弱、微弱 をスイッチ一つで切り替えられます。)

制御パターンで対応出来ない範囲は、稲の生長ステージや田圃の硬さに合わせてブラシローラーを交換して対応することも可能と考えています。

今年の除草期間に行った実験では稲に与えるダメージが大きく実験範囲の稲と隣接する稲の成長に差が見られました。 改良を加えて夏の実験中です。 ブラシの長さや密度、強さと言ったパラメータ調整で対処出来ると考えています。

ブラシローラーなら稲列に拘束されず、稲列に対して縦横斜め自由に走らせることが出来ます。 深水にも対応出来ると思います。

株間用、条間用の区別なく均一な除草品質を期待できそうです。

応用例はホバーボードの提案及び歩行型ブラシローラーの提案をご覧ください。


実現には次のような項目について答えを出して進めます。

・ 稲の成長ステージあわせたブラシの設計
  長さ、材質、直径
・ 固定方法
・ 交換方法
・ 耐久試験


特許、実用新案出願済